さいたま市産業文化センター

さいたま市産業文化センター

さいたま市中央区のさいたま市産業文化センターへピアノ発表会の出張撮影に行きました。

さいたま市産業文化センターで出張撮影

先日はさいたま市中央区にあるさいたま市産業文化センターで撮影しました。初めての会場です。

 

最寄り駅は埼京線の与野本町です。旧与野市に所在しており、近くにある中央区役所は与野市役所の建物を引き継いでおります。さいたま市産業文化センターも与野市時代に建てられた公共施設であり、外観や内装に年季を感じます。

 

ホールの他に複数の会議室があり、お稽古事の教室に活用されています。産業を名乗る通り、商工会や経営支援の相談窓口も入居しているそうです。ちなみにさいたま市文化センターは南浦和にある別のホールです。

 

身近なコミュニティセンターとして地域の風景に馴染んでいますが、特異なことに建物一階には交番があります。今まで数多くの文化施設を訪ねましたが、交番と一体になっているホールは初めてでした。

 

客席は300席あります。座面が固定されたえんじ色のソファー席です。場内は緩やかなスロープ状になっていますが、天井はあまり高くありません。その為、舞台がやたらと横長に見えます。昔、パノラマ写真が流行った時期がありますが、その比率に似ています。

 

出演者12名でソロ演奏のみでしたので、発表会は1時間もかからずに終了しました。全員のソロ演奏が終わると、最後の曲目にリレー連弾がありました。皆でピアノを囲むように並び、練習のようなリラックスした雰囲気で楽しそうに弾いていました。

 

リレー連弾が終わると、出演者全員が手をつないで横一列に並びました。フィナーレの挨拶です。緊張する様子もなく、皆が笑顔で客席からの声援に応えています。先生と生徒同士、また保護者との距離が近く、アットホームな雰囲気が伝わってきます。少人数で短い公演時間でも、とても盛り上がった発表会でした。