アスピアたまがわ

アスピアたまがわ

ときがわ町のアスピアたまがわへピアノ発表会の出張撮影に行きました。

ときがわ町のアスピアたまがわで出張撮影

 

先日は埼玉県ときがわ町にあるアスピアたまがわで撮影しました。初めての会場です。

 

ときがわ町は一昔前、都幾川村と称しておりました。2006年に玉川村と合併してときがわ町になりました。

 

秩父の山並に連なる場所にあり、長閑な田園風景が広がっております。普段は東京・神奈川方面の仕事が多いので、建物の少なさと空の広さが新鮮に感じられました。

 

アスピアたまがわは愛称であり、ときがわ町文化センターが正式名称のようです。図書館が同じ建物に入居しております。隣は体育館、向いは町役場・公民館があり、文字通り地域の文化中心地です。

 

ホール内に入ると緞帳に描かれた桜の鮮やかさが目を引きます。客席も同系色で統一されており、洗練された空間でした。

 

ピアノはベーゼンドルファーです。私は楽器の事は詳しくありませんが、長くて大きいどっしりとした姿には威厳を感じました。幼稚園の生徒さんがソロで演奏する姿は、まるで船縁に腰掛けている様に見えました。

 

ときがわ町は都幾川村の面影が色濃く、埼玉県内でもかなりローカルな地域です。古臭い役所風の建物を予想して出発したのですが、アスピアたまがわには温かい雰囲気があり、音響にも秀でた立派なホールでした。